Quantcast
Channel: 大南 信也 –イン神山|神山町のいまを伝える
Browsing all 176 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

神山塾特別講師~リオ在住・山本勲さん~

(↑ 「東京生まれで東京育ちですが、両親に連れられ小さい頃から下分の野山を駆け回り、鮎喰川で遊びました」。そんな思い出話から講義がスタートしました。)...

View Article


女優!田中クレア

 ( ↑ YouTube「はじまり予告編」からのキャプチャー画像) 愛娘ソフィーちゃんとしばしばイン神山する、あの田中クレアさんが映画に出演しています。 「はじまり」(佐々木想監督・大橋翔カメラマン)の中で、「どこにも行くところがない女 カトリーナ」を演じる堂々の主演女優! 詳しい内容は不明ですが、(予告編を見る限り)日本社会の矛盾や偏見を描き出す社会派映画みたいな感じでしょうか。...

View Article


新機能「visits」装着!

 (↑ 2011年2月1日20時25分時点での「visits」。KAIR2011公募締切日だったこともあり、外国からのアクセスが非常に多くなっています。まさに「せかいのかみやま」を体現しています。) 「イン神山」がマイナーチェンジしました!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

神山塾生の足音

春の訪れとともに、神山塾生の足音が町内のいたるところから聴こえてきます。 この日は創造の森に集結。森昌槻講師の指導を受けながら遊歩道の整備に挑戦です。 指導者の力量でしょうか?ぎこちなかった手付きも、次第に熟練してきます。   山中に散乱していた丸太も、瀧本さんの手に掛かると・・・、 ほら、ご覧の通り!アート系のこだわりが垣間見えますねぇ。   木製ステップをさらに温泉方向に下りていくと・・・、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今週末、菜の花と枝垂れ桜が見ごろです。

4月を迎え、神山の里にも、やっと春らしい風景が巡ってきました。 今週末は、上分江田地区に広がる「棚田の菜の花」と下分地区「明王寺の枝垂れ桜」が見ごろを迎えます。 まず、棚田全体を黄に染める江田地区の菜の花。 数か所ある鑑賞ポイントの内でも、最もお勧めなのかココ! 「キリモト・ポイント」です。 目の前に、黄色のパノラマが広がります。 (見学時には、家の人に一言お掛け下さいね。)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

『第二期神山塾』 の募集を始めました!

神山塾塾長の大南です。 現在、NPO法人グリーンバレーでは、厚生労働省の認定を受け、「緊急人材育成支援事業(基金訓練)」を実施しています。ここでは、全国からやってきた若者たち等が地域の担い手や社会起業家を目指し、地域課題との向き合い方や、その解決法を学ぶ中で、受講生は目を見張るような成長を見せるとともに、その大半が訓練終業後の就業や起業に向けた準備を進めています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヤア!ヤア!ヤア! リックが神山にやってきた!

「おもしろい、洒脱な、陽気な、ネアカの、和ませる・・・」 こんな形容がよく似合うリック・ウィレットさんが、「ヤア!ヤア!ヤア!」と神山入りしました。 リックさんは、体や身近な物で音を奏でながら踊る「ボディーパーカッション」のパフォーマー。世界的なパフォーマンスグループ「STOMP(ストンプ)」の元リーダーとして、世界各地で活動していました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

緑のカーテン登場!

グリーンバレーが指定管理している神山町農村環境改善センター。西の方向が大きく開けており、夏の昼間から夕方にかけては、耐え難いほど気温が上昇します。 「緑のカーテン」の設置を、との構想が浮かんでいたものの、何しろ言いっぱなし得意技の理事長だもんで、日の目を見ませんでした(笑)。 で、この度、浦辺隆理事、(4月に就任した)ニコライ局長ご両名の軽いフットワークによって、ついに完成したというわけです!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

寄井町について考える!

(↑ 事前調査に訪れたバスアーキテクツのみなさん。左から柏原さん、伊藤さん、須磨さん、そして坂東さん。) ちょうど一年前、神山温泉にほど近い上角商店街に「ブルーベアオフィスイン神山」を完成させたバスアーキテクツが、神山にやってきます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「滞在施設が足りないわ…!」

 第二期神山塾を皮切りに、武蔵野美術大学(インターンシップ)、名古屋市立大学(神山総合サイン計画)、東京藝術大学ヨコミゾ研究室&バスアーキテクツ(プロジェクト空家町屋)、神山農饗楽団、神山アーティスト・イン・レジデンスなどなど、プロジェクト満載の「神山の熱い夏」が始まっています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

空家町屋2011・中間発表会

(中間発表後の記念撮影。今回のワークショップには、東京藝術大学、昭和女子大学、東京工業大学、東洋大学、京都造形大学、立命館大学、徳島大学から20数名が集結。) お盆の期間、普段の年なら閑散としているはずの神山町農村環境改善センター。今年は違った様相を見せています。 二階の窓にはポストイットがぺたりぺたり・・・。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「サテライトオフィス実証実験 in 神山」が始まりました!

(↑ 到着するや否やネット環境のチェックを始めたダンクソフトの社員のみなさん。左側でビデオを回すのは、NHK徳島放送局・村橋直樹ディレクター。) 東京のITサービス会社「アインザ」や「ダンクソフト」が徳島県やグリーンバレーなど県内の地域団体と連携し、過疎集落においてIT企業のサテライトオフィス誘致の可能性を探る実証実験が9月7日、スタートしました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

香川マルチメディアビジネスフォーラムの視察

(↑ ダンクソフト東京本社・神山サテライトオフィス間で行われるデモの模様を、食い入るように見つめるフォーラムメンバーの皆さん) 四国電力、富士通、NTTドコモといった大手企業から地元中小企業まで多様なITに関した企業の集まりである「香川マルチメディアビジネスフォーラム」18名の皆さんが13日、視察に来られました。...

View Article


日出ずる内子町より

11月18日、愛媛県内子町自治センターと自治会代表者の皆さん43名が研修でグリーンバレーを訪れました。 内子町といえば農産物直売や伝統的町並みの活用など、全国に名立たるまちづくりの「日出ずる処」。なんでまた「日没する処」へ…?!と考えてしまいますよね(笑)。...

View Article

ニュースの中の神山「神山のサテライトオフィス」

【徳島新聞社会面「支局この一年」・2012年2月14日】

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

エキサイティングな一日

(↑ 写真左から畑さん、私、そして勝屋久さん) 時代を切り拓いている訪問者が相次いて、いやはやなんともエキサイティングな3月22日でした。 最初のお客さん岸田眞代さん。名古屋市に本拠を置く特定非営利活動法人パートナーシップ・サポートセンター代表理事を務められ、長年にわたって地域における企業とNPOのパートナーシップ構築に尽力されています。...

View Article
Browsing all 176 articles
Browse latest View live